Cost PROのメリット

だれでも、カンタンに、加工見積りができる


 加工経験豊富な技能士が長年の経験を数値化した「加工原価算出ロジック」により、だれでもカンタンに根拠のある加工見積りを作ることができます。経験の浅い方でも、製造プロセスを反映した高精度な見積りを実現できます。

見積金額のバラツキをゼロに


 パラメーター調整によって、貴社専用の原価算出に必要な設定を作成いただくことで、社員全員が同一の設定を利用でき、同水準の見積りをつくれるようになります

仕入れ原価の登録・管理も可能に


 自社の加工原価見積りに加え、外部からの仕入れとなる材料費や表面処理、その他の外部製作となる工程の見積り情報の取り込みと調整が可能です。製造原価の算出と一元管理により​、貴社の経営改善をサポートします。

こんなお悩みありませんか

経営者

不採算案件をなくしたい

見積精度が担当社員の技術力によって大きく左右されるため、ときには赤字受注してしまうことがある

技能人材が不足している

高い技術力をもった社員が工数のかかる見積作業を担当しているため、慢性的に人手が足りない

製造担当者

見積業務が多い

他の仕事で忙しいのに大量の見積り作業をしなければならない

若手育成が難しい

同僚・部下へ見積り方法を教えたいが、必要とされる知識が膨大にあるため、カンタンに教えることができない

営業担当者

社内調整が難しい

見積りをしてくれる製造担当がいつも忙しく、見積りを頼みづらい

見積業務が多い

見積り業務に追われ、顧客のケアや、新規顧客開拓業務がおろそかになる

特長的な機能

加工要素認識AIが
見積りをサポート

加工要素認識AIにより加工図面(2次元図面)における指示内容を認識し、見積り作業をサポートします。AI認識後、修正が必要な個所は簡単に手動で補完できるため、加工指示が多く、複雑な図面へも対応可能です。

幅広い工法に対応した
原価算出ロジック

加工経験豊富な技能士が、長年の経験を数値化した「原価算出ロジック」により高精度な見積りが可能です。対応していない工法についてはカスタム開発にて承ることも可能です。

段取りや検査など
前後工程の細部までカバー!

加工時間だけでなく、段取り時間や、機械チャージ、人件費、検査費など原価に必要な項目は細かく管理可能なため、お客様独自の見積システムを作成いただけます。