図面コミュニケーション図面をアップロードし共同編集者を招待することで、オンライン上で全員が1つの図面に書き込み。
書き込みはリアルタイムで反映され、指示を正確に早く共有し生産性UP!
課題

指示や変更が相手にきちんと伝わっているか不安…
電話で指示や変更をやり取りしたものの、手元に記録が残っておらず、依頼したい内容がきちんと伝わっているか不安な思いをしたことはありませんか?

何度もやり取りするうちに、どの図面で製造すればいいか分からなくなった…
仕様変更や細かい修正があって図面のやり取りをしている間に、どの図面が最新版か分からなくなっていませんか?

相手とのやり取りに時間がかかっている。一回のやり取りで済ませられたらいいのに…
追加指示や内容変更が発生するたびに専用ソフトで編集し印刷してFAX送付する等、一回の図面のやり取りには意外と手間がかかっています。依頼元や依頼先とやり取りする間に、いつの間にか納期直前になっていたことはありませんか?
ソリューション

1つの図面に書き込むことで
指示内容を正確に伝達!
図面コミュニケーションを使用することで、相手と同じ図面を閲覧、書き込みできます。書き込み機能では、図形やテキストを簡単な操作で挿入でき、コメントを追加することも可能です。また、共有相手にメール通知することも出来るため、より正確に相手に伝えることが可能です。
書き込み情報を蓄積し、
一元管理を実現!
一つの図面に対して5人まで共有、書き込みができます。全員の書き込み情報は自動保存され蓄積していくので、やり取りのたびに発生するバージョン管理の手間がなくなります。
また、図面ダウンロードの可否設定や最終版管理機能によって必要なバージョン管理をサポートします。


インターネット環境※があれば専用ソフト不要!
コミュニケーションの一元化で業務効率化をサポート!
専用ソフト不要で秘匿情報を墨消し、書き込み、チャット形式の会話、メール通知やPDFダウンロードなど、図面のやり取りに必要な機能をご利用いただけます。
追加・修正内容やコミュニケーションの一元管理によって、図面のやり取りにかかる業務の効率化を実現します。
機能概要
特別な環境設定不要で利用可能
共有相手のメールアドレス登録&図面リンク送信だけですぐに共有可能
1つの図面を同時5名まで共有・編集可能
1つの図面は同時5名まで共有・アクセス可能
リアルタイムコミュニケーションは勿論、共有相手へのメール通知機能により非同期の共有相手への確実な連絡が可能
簡単で安心な図面アクセスと共有を実現
共有先メールアドレス管理と図面固有の専用パスワードによる簡単&安心な運用を実現
共有相手との確実かつ効率的なコミュニケーションを支援する機能群
- コメント:
- スレッド式コミュニケーションで認識差異を防止
- 墨消し:
- 図面記載の顧客名等、機密データの墨消しによりセキュリティ事故を防止
- 最終化:
- 最終盤の図面を編集不可として保存でき、認識差異の防止とエビデンス管理が可能
料金
基本プラン(1ライセンスあたり)
6ヵ月プラン | 12ヵ月プラン | |
---|---|---|
初期費用*1 | 0円 | 0円 |
月額費用*2 | 980円 | 900円 |
※1 図面コミュニケーションの初期費用です。
※2 複数ライセンスをお申込の場合はライセンス数分の費用が必要です。
初回ご請求時にお申込みプランの期間分(6ヵ月または12ヵ月)を一括でご請求させていただきます。
オプション
ご利用期間中のライセンス追加*3: 980円/月・ライセンス
ライセンス追加は追加のお申込み月から基本プランの契約完了月までがご契約期間となります。
- ※3 ライセンス追加時にお申込みプランの契約残月数×追加ライセンス料金分を一括でご請求させていただきます。
ライセンス追加時の一例
基本プラン:6カ月プラン(1ライセンス)
ライセンス追加:3月に1ライセンス追加
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | |
---|---|---|---|---|---|---|
基本プラン | 契約日 | 契約満了月 | ||||
ライセンス追加 | 追加お申し込み | 契約満了月 | ||||
ご請求額 | 5,880円 (980円×6ヶ月分) |
3,920円 (980円×4ヶ月分) |
お支払い方法
銀行振込(月末締め翌月払い)
導入の効果については無料でダウンロードできる資料をご覧ください。
>>図面コミュニケーションの導入効果事例集はこちら<<